コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

僕とガジェット

インストール

  1. HOME
  2. インストール
2021/01/16 / 最終更新日時 : 2021/02/13 keramax2014 CF-S10

さくらの VPS にある Ubuntu に SoftEther VPN クライアントをコマンド操作でインストールする

背景 我が家にはパナソニックのレッツノート CF-S10 にインストールした Ubuntu のデスクトップ版がある。デスクトップ版 Ubuntu ではあるが、実質的にサーバーとして使っている部分もそこそこあり、この Ub […]

2020/12/26 / 最終更新日時 : 2021/03/13 keramax2014 SoftEther VPN

Ubuntu に SoftEther VPN サーバを CLI 操作でインストールする方法

Ubuntu の情報 パナソニックのレッツノートにインストールした Ubuntu です。 $ head -6 /etc/os-release NAME=”Ubuntu” VERSION=”20.04.1 LTS (Foc […]

2020/07/09 / 最終更新日時 : 2020/07/09 keramax2014 ConoHa

[Debian] ConoHa VPS を申し込んで初期設定やってみた

ConoHa VPS 申込時のオプション 以下のようにオプションを選択して ConoHa VPS に申し込んだ。プランはメモリが 512MB で CPU 1 コア で SSD 30GB のもの。月額 620 円です。 接 […]

2020/06/30 / 最終更新日時 : 2020/06/30 keramax2014 Linux Lite

[Linux Lite] ssh サーバのインストールと設定と ssh クライアントの設定

ふとした疑問 パッケージ名に ssh と openssh-server の 2 つがあることに気がついた。何か違いがあるのだろうか?aptitude コマンドで確認してみた。 $ aptitude show ssh パッ […]

2020/06/20 / 最終更新日時 : 2020/06/21 keramax2014 Folding@Home

[Linux Lite] Folding@home のアプリをインストールして始める方法

まずはアプリのダウンロード こちらのページ からダウンロードします。 このページは Linux でアクセスすると上記画像のようになりますが、Mac でアクセスすれば Mac 用のアプリが表示され、Windows でアクセ […]

2020/06/20 / 最終更新日時 : 2020/06/30 keramax2014 Linux Lite

[Linux Lite] ファイアウオール ufw をインストールする方法

デフォルトではインストールされていない $ which ufw $ $ aptitude search ufw p gufw – ufw 用グラフィカルユーザインターフェース p ufw – program for ma […]

2020/06/15 / 最終更新日時 : 2020/06/15 keramax2014 Raspberry Pi

[Raspberry Pi] SoftEther VPN クライアントをインストールする方法

ラズパイの IP 設定とルーティングテーブル なんとなく事前に記録しておこうと思って確認した。 ラズパイの IP は 172.16.1.3/24 です。これは有線インタフェースに設定したスタティック IP です。Wi-F […]

2020/05/02 / 最終更新日時 : 2020/05/17 keramax2014 MacBook Pro

[MacBook Pro] 機械学習用ライブラリ Pycaret を Python 仮想環境にインストールした。(アナコンダなし)

Pycaret とは 公式サイトには open source low-code machine learning library とありますので、必要最小限のコードで使える機械学習用ライブラリー (オープンソース) とい […]

2020/04/29 / 最終更新日時 : 2020/04/29 keramax2014 Go

Go を MacBook Pro に brew を使わずにインストールした。

前書き brew でインストールすると古いバージョンの Go がインストールされやしないか?が疑問として頭の中にあったので、今回 brew を使わずにインストールすることにした。 まずはダウンロードする。 公式サイト に […]

2020/04/29 / 最終更新日時 : 2020/05/04 keramax2014 MacBook Pro

【コロナで勉強】Jupyter Notebook を MacBook Pro にインストールして使ってみた。

前書き コロナで自粛している間に、機械学習・データサイエンスを勉強するため Jupyter Notebook をインストールしました。以前は IPython Notebook と呼ばれていたものです。 Anaconda […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

人気の記事

[Let’s note] USB に入れたインストールイメージからパソコンを起動するための BIOS 設定変更

閲覧数 16.3k

[CentOS] yum を使って gcc をインストールする。

閲覧数 11k

[Raspberry Pi] 時刻同期の設定

閲覧数 10.4k

[MacBook] Dropbox を Finder で使えるようにする方法

閲覧数 9.5k

[Linux Mint] Linux でできること。無線 LAN(Wi-Fi) に接続する。

閲覧数 8.1k

[Ubuntu 18.04] ufw で細かい指定条件でファイアウォールを設定する方法

閲覧数 5.1k

[CentOS] yum を使って telnet, traceroute, wget, tcpdump をインストールする。

閲覧数 4.8k

[Ubuntu] ウザくなったので Anaconda (アナコンダ) をアンインストールした。

閲覧数 4.3k

[SoftEther VPN] 繋がらない原因を探している時に SecureNAT の存在に気づいて ON にしたら繋がるようになった。

閲覧数 4.1k

[SoftEther VPN] なぜ SecureNAT を ON にしたらつながるようになったのか?

閲覧数 3.9k

最近の投稿

RTX810 のセットアップ完了!コンフィグ公開!

2021/03/28

初期化された RTX810 にコンソールケーブル無しで telnet でログインする方法

2021/03/27

さらば RTX1100 よ!

2021/03/24

ヤマハルータ RTX1100 に ssh ログインできるようにして telnet ログインできないようにした

2021/01/30

Ubuntu にインストールした SoftEther VPN クライアントが OS 起動時に自動起動する設定

2021/01/16

SoftEther VPN クライアントの仮想 LAN カードに固定 IP をコマンド操作で設定する方法

2021/01/16

Ubuntu にインストールした SoftEther VPN クライアントをコマンド操作で設定する

2021/01/16

さくらの VPS にある Ubuntu に SoftEther VPN クライアントをコマンド操作でインストールする

2021/01/16

[Ubuntu] ノートパソコンの蓋閉じてもサスペンドとかさせない方法

2021/01/02

SoftEther VPN サーバを OS 起動時に自動起動させる設定をコマンド操作だけでやる方法

2020/12/31

カテゴリー

  • Android
    • Nexus
      • Nexus 5
    • XPERIA
      • Z Ultra
  • Blog
    • WordPress
      • プラグイン
  • BSD
    • FreeBSD
    • FreeNAS
    • GhostBSD
    • OpenBSD
    • TrueOS
  • chromecast
  • Cloud Service
    • Dropbox
    • Evernote
    • Google Docs
    • OneDrive
    • Quip
  • Computer
    • chromebook
    • Let's note
      • CF-N9
      • CF-S10
      • CF-S8
      • CF-S9
    • OptiPlex
      • 755
    • ProLiant MicroServer
      • N54L
    • Raspberry Pi
    • ThinkPad
      • T60
      • X201
      • X40
      • X60
  • Cyber Security
    • CYBRARY
  • Dropbox
  • Folding@Home
  • iPhone/iPad
    • iPad mini
    • iPhone 5
    • iPhone 6S
    • おすすめアプリ
  • Kindle
  • LINE
  • Linux
    • Berry Linux
    • CentOS
    • Debian
    • Fedora
    • Kona Linux
    • Kubuntu
    • Linux Lite
    • Linux Mint
    • Lubuntu
    • Peppermint
    • Puppy Linux
    • Ubuntu
  • Mac
    • MacBook
    • MacBook Air
    • MacBook Pro
  • Networking Device
    • Google
      • Google Wifi
    • NETGEAR
      • GS108E
    • Yamaha
      • RTX1100
      • RTX1200
      • RTX810
      • SRT100
  • Programming
    • Git
    • Go
    • Python
    • Ruby
  • Remote Desktop
    • Splashtop
  • Sophos
  • Virtualization
    • KVM
    • VirtualBox
  • VPN
    • SoftEther VPN
    • VPN Gate
  • VPS
    • ConoHa
    • さくらのVPS
  • Windows
    • Windows 7
    • Windows XP
  • YouTube
  • アプリ開発
    • Monaca
  • お知らせ
  • さくらインターネット
  • ルンバ
  • レンタルサーバー
  • 未分類
  • 格安SIM
  • 電子マネー
    • 楽天Edy

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月

自宅でスキルアップ Udemy

Tweets by MokuzuShoi

Copyright © 僕とガジェット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU