さらば Windows 11 \(^-^)/ OS 領域を丸ごとつぶして Ubuntu パソコンにします。

自宅に Windows 11 パソコン (デスクトップ) があるが、やっぱり使いにくいということでつぶすことにしました。

以下の記事に出てくるパソコンです。

Desktop 版 Ubuntu をインストールして Windows 領域を丸ごとつぶしてしまいます。

この Windows 11 パソコンは、普段 WSL (Ubuntu Server 24.04) を 2 つ起動して Claude Code と Codex を動かしてアプリ開発とかやっているんですが、Claude Code と Codex を WSL で動かすとしょっちゅう WSL が落ちてしまい使い物にならないです。

外出先のカフェにノートパソコン (Desktop 版 Ubuntu) を持ち込んでブログ書いたりアプリ開発をやりますが Claude Code と Codex を使うターミナルがいきなり落ちるなんてことはまずありません。

Ubuntu Desktop 版で普通にブラウザー (Google Chrome) が動くので YouTube 見たりネット閲覧するのに困ることもありません。

ということで自宅デスクトップパソコンも Ubuntu に切り替えることにします。

やっぱり Windows はダメだった。デスクトップ OS として Windows を使うことの必要性ってなんだろう。

Windows 12 が出たらお試しで使ってみようとは思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください