コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

僕とガジェット

  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 10 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 11 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 12 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 01 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 02 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 03 月)

X60

  1. HOME
  2. Computer
  3. ThinkPad
  4. X60
2015/09/11 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] USB メモリーから起動させて ThinkPad X60 の内蔵 SSD へインストールする手順3

それでは最後の手順「基本設定2」に入っていきます。 3:基本設定(アカウント、タイムゾーン) パーティション作業の時に使用した Gparted を終了させたところからです。 このような画面が表示されます。スワップパーティ […]

2015/09/10 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] USB メモリーから起動させて ThinkPad X60 の内蔵 SSD へインストールする手順2

それでは、手順2「パーティション」です。 ちなみにパーティションとは、ディスク (HDD や SSD) をどのように分割するかを決めることです。だからここでは内蔵 SSD をどのように分割して利用するかをインストーラに支 […]

2015/09/09 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] USB メモリーから起動させて ThinkPad X60 の内蔵 SSD へインストールする手順1

X60 に USB メモリーを挿して Kona Linux を起動させるところ 【はじめに】Kona Linux はおすすめディストリビューションだがインストールには少々難があるかもしれない。 Kona Linux はリ […]

2015/09/08 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] hdiutil で変換してから dd でインストールイメージを USB メモリーに焼けば良い。

MacBook Air で以下のようにやると Kona Linux を USB メモリーから起動させることができました。 Kona Linux のインストールイメージをダウンロードする hdiutil でインストールイメ […]

2015/09/07 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] Lubuntu の CLI 操作で起動可能な USB メモリーの作成に遂に成功!

謎の1つが解けました。 【課題】Kona Linux のインストールメディアを USB メモリーで作成したい。その際、GUI ツールは使わず CLI 操作だけ行いたい。USB メモリーを作成する為に使う OS は Lin […]

2015/09/06 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] インストールイメージを DVD-R にコピーしたら無事 Live CD が起動した。

X60 を DVD-R に入った Kona Linux で起動させているところ 1つの切り分けとして DVD-R に Kona Linux のインストールイメージを焼いたらどうなるかを試してみました。 結果うまくいきまし […]

2015/09/05 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] USB メモリーから起動してくれないのは X Window System の異常ではないようだ。

起動しようとしているが画面が真っ黒のままになる。これについて調べてみると「単に X(GUI) が起動しないだけ」という事象があるらしいことに気がついた。 あ、なるほど。それがあったか。 もし僕が今やろうとしている USB […]

2015/09/04 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] 一歩前進?USB メモリーから起動しようとはするが画面が真っ黒のままの状態に陥る。

電源投入後真っ黒なままの ThinkPad X60 USB メモリーから起動しようとずーっと黄色く光り続けている。Lubuntu と書いているのは以前 Lubuntu をこの USB メモリーからインストールした時の名残 […]

2015/09/03 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] MacBook Air で別の USB メモリーでインストールメディアを作りなおした手順

今度使用する USB メモリーは東芝製の4ギガものです。 ↑ コレです。 MacBook Air に挿して diskutil コマンドで確認してみます。 $ diskutil list /dev/disk0 #: TYP […]

2015/09/02 / 最終更新日時 : 2022/11/05 keramax2014 Kona Linux

[Kona Linux] USB メモリーからの起動・インストール失敗。Lubuntu でインストール用 USB メモリーを作りなおした手順

前回の記事で作成した USB メモリーを ThinkPad X60 に挿して Kona Linux をインストールしようとしたのですが、どうもうまくいかないようです。 そこで、USB メモリーの作成が上手く行っていたなか […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

 

このブログはさくらのレンタルサーバーです

Copyright © 僕とガジェット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 10 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 11 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 12 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 01 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 02 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 03 月)
PAGE TOP