Windows 7 の P2V (物理環境から VirtualBox 仮想環境へ) | Windows 7 を Macrium Reflect Free でバックアップする手順
Paragon Drive Backup で Windows 7 のバックアップができましたが、無事 P2V ができるのか不安があるのでもう1つ別のツールでバックアップをすることにしました。Macrium Reflect Free というソフトです。
まず、HDD を外付けし、ディスクの状態を確認します。

F ドライブが外付けの HDD でここにバックアップしていきます。

Macrium Reflect を立ち上げたところ

ここから左上の Backup -> Backup Windows… をクリックします。

そうするとこの画面になります。Toshiba の HDD の中に4つ領域があり、
- 2 – System (None)
- 3 – (C:)
の両方にチェックが自動で入っていました。Windows をバックアップするにはこの2つがあれば良いと Macrium Reflect が判断したのだと思います。

Destination の Folder から F ドライブを選択しています。Next > をクリックして次に進みます。

特になにも触らずに Next > をクリックしました。

バックアップ内容の確認画面みたいです。Finish をクリックしました。

今から何をしたいですか?と聞いてきました。
-
- Run this backup now
- Save backup and schedules as an XML Backup Definition File
にチェックが入っているのを確認して OK をクリックしました。

バックアップが始まりました。

バックアップ途中の写真をもう一枚。

終わりました!10 分もかからなかったようです。OK をクリックしました。

単なる確認画面でしょう。Close をクリックしました。

もとに戻ってきました。

F ドライブの中身を見てみると、Disk Partition image という種類で識別されています。これが Macrium Reflect で作られたバックアップファイルです。

