2014/11/01 / 最終更新日時 : 2022/11/13 keramax2014 RTX1100 [RTX1100] ヤマハルータをついに購入! ずっと家庭用ルータにほしいと思っていたヤマハルータをついに購入しました。自宅で使用するのであまり大きくないモデルでそこそこ新しくてと考えていて、RTX810 か NVR500 にしようかなと思っていました。 でも、RTX […]
2014/10/21 / 最終更新日時 : 2015/09/22 keramax2014 未分類 久しぶりに LAN ケーブルを買おうとしたら安かったので5本も買ってしまった。 我が家のパソコン環境では有線 LAN をまだ使用しています。もちろん無線 LAN (Wi-Fi) も使っていますがサーバーとして稼働させるパソコンに関しては有線 LAN の方がたとえそれが 100 Mbps であってもパ […]
2014/09/01 / 最終更新日時 : 2015/09/28 keramax2014 MacBook Air [MacBook Air] SSD の容量不足を SD カードで補う+マウントポイントを任意に指定する手順 MacBook Air に 64 GB の SD カードを挿したところ なんやかんやで 256 GB の MacBook Air も 158 GB も消費してしまっていることに気がついた。 $ df -h Filesys […]
2014/06/01 / 最終更新日時 : 2015/01/19 keramax2014 Mac [Mac] めちゃくちゃ便利!CD/DVD を取り出すキーボード操作 MacBook Air に外付けの DVD ドライブを取り付けて使うことがあります。IO-DATA の Portable Drive とか書かれている製品です。目的は、英語の本についてくる CD やオーディオブックの C […]
2014/05/18 / 最終更新日時 : 2021/02/11 keramax2014 VPN Gate [VPN Gate] L2TP/IPSec を受け付けているボランティアサーバはほとんどない。 VPN Gate の公式サイトを見ると、ボランティアサーバ(VPN 接続を受け付けているサーバ)の一覧が表示されているが、L2TP/IPsec 接続を受け付けるように設定してあるサーバはほとんど存在しない。 これはなぜだ […]
2014/05/17 / 最終更新日時 : 2014/05/19 keramax2014 Computer Windowsパソコンにインストールするソフト 中古で購入した ThinkPad X201 が届きましたので、今日はこのパソコンのセットアップを行っていました。今後のパソコン導入時の参考用にインストールしたソフトをメモしておこうと思います。 ・Kingsoft Ant […]
2014/05/12 / 最終更新日時 : 2014/05/12 keramax2014 Computer 中古の ThinkPad X201 を購入することにしました。 まだ一応動いて入るものの、メインの Windows 機である ThinkPad L412 がおそらく再起不能である(再起不能になる)ことから、ウインド […]
2014/05/11 / 最終更新日時 : 2014/05/12 keramax2014 OneDrive 無料オンラインストレージとしてOneDriveを使い始めました。 ThinkPad L412 崩壊により必要なデータを Dropbox に一旦退避させていましたが、このデータを Dropbox に置いておくのは嫌なの […]
2014/05/10 / 最終更新日時 : 2014/05/11 keramax2014 Windows 7 ThinkPad L412がよくわからないトラブルに見舞われた。 自宅で Windows 7 を1台(ThinkPad L412)使っているのですが、だいぶ調子が悪くなってきました。しょっちゅう勝手に落ちてしまう状態 […]
2014/05/09 / 最終更新日時 : 2017/01/05 keramax2014 Linux [Lubuntu] Flash Player をインストールする簡単な方法 Lubuntu に限らずリナックスでなにかソフトをインストールしないといけない時、けっこう面倒くさく感じることがあります。それはなぜかというと、ややこしかったり、失敗することがあるからだ。 ウインドウズのように、ソフトを […]