[Berry Linux] MacBook Air で USB メモリーに Berry Linux を入れる。
ちょっと適当な Linux を USB メモリーに入れて使っていないパソコンを起動する必要性が出てきたので、前から気になっていた Berry Linux を触ってみることにした。
Berry Linux は USB メモリーなどに入れてあちこちに持ち運んで使える用に開発されているディストリビューションのようで、前から使ってみたいと思っていました。
で、余っていた東芝の USB メモリーを MacBook Air に挿して Berry Linux をいれることにしました。
そうすると、
こんなのが出てきました。
中に何が入っているかすら覚えていない USB メモリーのため初期化することにしました。
そうすると、
今度はディスクユーティリティが起動してきた。
左の列に 3.86 GB TOSHIBA なんとかって表示されているのが該当 USB メモリーです。これを初期化したいので 3.86 GB TOSHIBA のところをクリックします。
そうすると画面の真ん中よりちょっと上に「消去」があるのでこれをクリックしました。
で、画面右下の方にもう一個「消去…」が出てきたのでこれをクリックしました。

Filesystem Size Used Avail Capacity iused ifree %iused Mounted on
/dev/disk1 233Gi 128Gi 105Gi 55% 33525657 27455589 55% /
devfs 190Ki 190Ki 0Bi 100% 656 0 100% /dev
map -hosts 0Bi 0Bi 0Bi 100% 0 0 100% /net
map auto_home 0Bi 0Bi 0Bi 100% 0 0 100% /home
/dev/disk2s1 60Gi 2.1Gi 58Gi 4% 17282 477046 3% /sdxc
/dev/disk4s1 3.6Gi 832Ki 3.6Gi 1% 0 0 100% /Volumes/UNTITLED
$
アンマウントします。
Volume UNTITLED on disk4s1 unmounted
$ df -h
Filesystem Size Used Avail Capacity iused ifree %iused Mounted on
/dev/disk1 233Gi 128Gi 105Gi 55% 33525823 27455423 55% /
devfs 190Ki 190Ki 0Bi 100% 656 0 100% /dev
map -hosts 0Bi 0Bi 0Bi 100% 0 0 100% /net
map auto_home 0Bi 0Bi 0Bi 100% 0 0 100% /home
/dev/disk2s1 60Gi 2.1Gi 58Gi 4% 17282 477046 3% /sdxc
$
アンマウントできました。
Berry Linux は公式サイト (http://berry-lab.net/berry.html) にアクセスしてダウンロードしてきます。
-rw-r–r–@ 1 oreore staff 769152082 4 29 12:12 berry-mini-1.21.zip
$ file berry-mini-1.21.zip
berry-mini-1.21.zip: Zip archive data, at least v2.0 to extract
$
zip で圧縮されているので解凍します。
が、
解凍してみると、
Archive: berry-mini-1.21.zip
inflating: berry-mini-1.21.img
$ ls -l berry*
-rw-r–r–@ 1 oreore staff 3984588800 11 22 23:36 berry-mini-1.21.img
-rw-r–r–@ 1 oreore staff 769152082 4 29 12:12 berry-mini-1.21.zip
$
で、でかい!
4ギガ??だとしたら用意した USB メモリーが 4 GB モノだから入らない可能性が高いです。
でも一応 dd やってみました。
Password:
dd: /dev/disk4: end of device
118349+0 records in
118348+1 records out
3878047744 bytes transferred in 1719.291359 secs (2255608 bytes/sec)
$ echo $?
1
$
end of device って表示が出ました。端っこの領域までいっちゃったよ=容量足りないよってことなんでしょうか。とにかく dd に失敗したらしい。
それでも Berry Linux が起動するか?と思ってノートパソコンにこの USB メモリーを挿して起動させようとしましたがダメでした。
ということで、気を取り直して別の USB メモリー (16 GB) で dd します。
Password:
243200+0 records in
243200+0 records out
3984588800 bytes transferred in 6964.373139 secs (572139 bytes/sec)
$ echo $?
0
$
今度はうまく行ったみたい。
で、dd が終わると勝手にマウントするみたいなのでアンマウントしてから USB メモリーを MacBook Air から抜きます。
Filesystem Size Used Avail Capacity iused ifree %iused Mounted on
/dev/disk1 233Gi 130Gi 102Gi 57% 34199524 26781722 56% /
devfs 194Ki 194Ki 0Bi 100% 670 0 100% /dev
map -hosts 0Bi 0Bi 0Bi 100% 0 0 100% /net
map auto_home 0Bi 0Bi 0Bi 100% 0 0 100% /home
/dev/disk2s1 60Gi 2.1Gi 58Gi 4% 17282 477046 3% /sdxc
/dev/disk4s1 121Mi 4.6Mi 116Mi 4% 0 0 100% /Volumes/EFI
$ diskutil umount /Volumes/EFI
Volume EFI on disk4s1 unmounted
$ df -h
Filesystem Size Used Avail Capacity iused ifree %iused Mounted on
/dev/disk1 233Gi 130Gi 102Gi 57% 34199617 26781629 56% /
devfs 194Ki 194Ki 0Bi 100% 670 0 100% /dev
map -hosts 0Bi 0Bi 0Bi 100% 0 0 100% /net
map auto_home 0Bi 0Bi 0Bi 100% 0 0 100% /home
/dev/disk2s1 60Gi 2.1Gi 58Gi 4% 17282 477046 3% /sdxc
$
そしてこの USB メモリーをレッツノートに挿して電源をいれてみると、
できた!
Berry Linux が起動したぞー!