[MacBook Air] Chrome, Firefox に続くブラウザーとして VIVALDI をインストールしてみた。

スクリーンショット 2016-05-18 01.29.13

MacBook Air は BenQ の液晶モニターを2個取り付けてトリプルモニター環境で使っています。

MacBook Air 自体のモニタで Chrome を開き、BenQ のモニターで Firefox と Opera を開いて使っています。

要するに、僕の場合 MacBook Air で使っているのはブラウザーに尽きるわけです。しかし、Opera はなんとなくどんくさいから他に良いブラウザーがないかなと思っていたところに Vivaldi がいいらしいという何かの記事を読んだのでインストールしてみました。

Mac にインストールするには、まず VIVALDI をダウンロードします。VIVALDI の公式サイト vivaldi.net にアクセスしてダウンロードします。※一番上の写真の画面参照。

ダウンロードしたファイル、僕の時は Vivaldi.1.1.453.59.dmg というファイルでしたが、これをダブルクリックします。

スクリーンショット 2016-05-18 01.31.50

Agree をクリックします。

スクリーンショット 2016-05-18 01.32.40

Vivaldi のアイコンを右の Applications フォルダにドラッグ&ドロップします。

スクリーンショット 2016-05-18 01.33.43

 「開く」をクリックします。VIVALDI が起動します。

スクリーンショット 2016-05-18 01.34.38

ここからは VIVALDI の初期設定を1つずつ行っていきます。指示に従っていくだけです。まずブラウザーの外観をどうしたいか?の選択肢がアイコンで表示されているので自分の好みのものをクリックして「次:タブバーの位置」をクリックします。

スクリーンショット 2016-05-18 01.35.27

自分の好みのデザインのものを選んで「次:スタートページは意見」をクリックします。

スクリーンショット 2016-05-18 01.35.40

これも自分の好きなモノを選んで「完了.ブラウジングを始めよう!」をクリックします。
スクリーンショット 2016-05-18 01.36.06
インストールと初期設定が完了しました!これで VIVALDI が使えるようになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください