[Kona Linux] USB メモリーから起動させて ThinkPad X60 の内蔵 SSD へインストールする手順1

写真 2015-09-22 17 44 06

X60 に USB メモリーを挿して Kona Linux を起動させるところ

【はじめに】Kona Linux はおすすめディストリビューションだがインストールには少々難があるかもしれない。

Kona Linux はリナックス初心者におすすめと以前書きましたが1つ修正というか追加説明が必要だとわかりました。

Kona Linux を内蔵 HDD もしくは内蔵 SSD に対してインストールする場合、HDD ないし SSD をどのように切るか(パーティショニングするか)を手動で行わないといけません。これは、初心者向けではありません。だからリナックス初心者のかたは Kona Linux をインストールすることが難しく感じられるかもしれません。

ただし、このインストールさえ乗り越えれば Kona Linux はおすすめできます。その理由は、日本語設定が不要であることと Wi-Fi 設定が簡単(Windows や Mac と要領が同じ)であること、Flash の設定が不要であることです。

それでは、Kona Linux のインストール作業(1)をお届けします。少々長くなりそうなので Kona Linux のインストールを以下のように3分割しています。

  • 1:基本設定(ロケール、キーボード)
  • 2:パーティション
  • 3:基本設定2(アカウント、タイムゾーン)

まず USB メモリーから Kona Linux を起動させるところからです。今回使用したパソコンは ThinkPad X60 です。
Screenshot from 2015-09-22 18:06:32
Kona Linux を USB メモリーから起動させたところです。
Screenshot from 2015-09-22 18:06:58
ゴミ箱の直ぐ下にある 「Kona Linux のインストール」をダブルクリックします。ここからインストール作業が始まります。

1:基本設定(ロケール、キーボード)

「Kona Linux のインストール」をクリックするとポップアップでメッセージ(質問)が出てきますのでこれに1つ1つ答えていく形でインストール作業は進んでいきます。

以下の説明は、画像+テキストという形で進めていきますので、画像を見て、説明を読んでいっていただければと思います。

Screenshot from 2015-09-22 18:07:25

 最初の質問です。Yes をクリックします。

Screenshot from 2015-09-22 18:07:41
ロケール設定の画面が表示されました。

Screenshot from 2015-09-22 18:08:04
日本 = ja_JP.UTF=8 UTF-8 が選択されていることを確認して「進む」をクリックします。

Screenshot from 2015-09-22 18:09:41
ja_JP.UTF-8 が選択されていることを確認して「進む」をクリックします。

Screenshot from 2015-09-22 18:10:28
ここは意味がわかりませんでした。選択されているものを変更せずそのまま「進む」をクリックしました。

Screenshot from 2015-09-22 18:10:49
ここもキーボードの設定ということはわかりましたが、詳細はわかりませんでした。選択されているものを変更せずそのまま「進む」をクリックしました。

Screenshot from 2015-09-22 18:11:12
キーボードのレイアウト、とありますので日本語キーボードを指していると思います。「日本語」が選択されていることを確認して「進む」をクリックします。

Screenshot from 2015-09-22 18:11:26
ここは意味がわかりませんでした。選択されているものを変更せずそのまま「進む」をクリックしました。

Screenshot from 2015-09-22 18:11:49
パーティション設定をしてください、という案内です。「OK」を押します。

続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください