2014/04/07 / 最終更新日時 : 2014/04/08 keramax2014 SoftEther VPN 1台のSoftEther VPNサーバーに13ユーザーがアクセスしてきていた。 今日も引き続き VPN Gate やっています。このところ SoftEther VPN サーバーをインストールした Windows XP 機を常に立ち上げっぱなしにしています。今日仕事から帰ってきてどれくらい使われている […]
2014/04/06 / 最終更新日時 : 2014/04/07 keramax2014 SoftEther VPN VPNサーバーを立ててみて、どこからアクセスが来たか? これ ↑ は、SoftEther VPNサーバーが出力したログファイルです。ちょっと見にくいかもしれませんが日付ごとにログファイルが作成されていることがわかるでしょうか。 このログファイルを見ると、どういうところからアク […]
2014/04/05 / 最終更新日時 : 2014/05/05 keramax2014 YouTube YouTubeが音楽プレイヤー代わりになる。 iPadのYouTubeでモーツァルトの曲を流しています 皆さんは普段 YouTube をどのように活用されているでしょうか? 動画共有サイトですからもちろん動画を見ることに活用されていることと思います。でも、最近僕は音 […]
2014/04/05 / 最終更新日時 : 2014/04/07 keramax2014 SoftEther VPN SoftEther VPNサーバーをインストールしたパソコンについて SoftEther VPNサーバーを大阪と岡山で立てましたが、今回はどちらもWindows XPを使用しました。 もっとハイスペックなパソコンを使えばスループット(≒通信速度)は上がるんでしょうけど、お試し的にどんな感じ […]
2014/04/04 / 最終更新日時 : 2021/02/11 keramax2014 SoftEther VPN VPN Gateを使ってVPNサーバーを構築しました。 VPNの学習のため、VPN Gateと呼ばれる筑波大学による実験プロジェクトに参加してみました。参加と言ってもどこかに出かけていくわけではなく、SoftEther VPNというVPNソフトウェアを使ってVPNサーバーを構 […]
2014/04/03 / 最終更新日時 : 2014/04/03 keramax2014 Linux Linux(リナックス)でできることを想像してみた。(その1) リナックスって具体的にどういう時に活用できるのか?を具体的に考えてみました。 自宅でパソコンが一人一台になると? 僕の実家は岡山県ですが両親は1台のパソコンをシェアして使っています。いまはHULUでドラマや映画を見ること […]
2014/04/02 / 最終更新日時 : 2014/04/02 keramax2014 Puppy Linux USBブートでPuppy Linuxが起動するまでの様子 今日はPuppy Linux(パピーリナックス)が実際に起動するまでの様子を写真付きでご紹介いたします。 これはセブンイレブンで買ってきた東芝製のUSBメモリーです。980円なり。これはたまたま4GBですが、4GBより少 […]
2014/04/01 / 最終更新日時 : 2014/04/02 keramax2014 電子マネー 電子マネーをそろそろ自分の生活に取り入れていこうか考え始めています。 電子マネーをそろそろ使っていきたいと思っています。 え!?まだ使ってないの??という声が聞こえてきそうですが、実はまだ使っていません。w 僕は通信関係のエンジニア職に就いていますが、電子マネーについてはこれまで使用したこ […]
2014/03/31 / 最終更新日時 : 2014/04/08 keramax2014 Kindle 紙の本が好きだけど、Kindleを使ってみて何が良いかを文章にしてみた。 みなさん、Kindle(キンドル)を使っていますか? 僕は2013年から使い始めました。iPad の Kindle アプリです。iPhone にもKindle アプリをインストールしていますが、やっぱり画面の大きさ的にi […]
2014/03/30 / 最終更新日時 : 2014/04/03 keramax2014 VPN VPNについて学習しています。 VPN(ブイ、ピー、エヌ)についていま勉強しています。VPNは概念としての範囲が広いのですが、今はどのようにして壁(インターネット上の障害物や検閲システム)をバイパスするかという観点から勉強中です。 具体的には、 中国に […]