2020/12/31 / 最終更新日時 : 2021/01/01 keramax2014 SoftEther VPN SoftEther VPN サーバを OS 起動時に自動起動させる設定をコマンド操作だけでやる方法 前書き Ubuntu にインストールした SoftEther VPN サーバ (以下 VPN サーバ) です。systemd を使って OS 起動時に VPN サーバが自動起動するように設定していきます。 参考にした過去 […]
2020/12/31 / 最終更新日時 : 2021/01/11 keramax2014 RTX1100 [Ubuntu] ufw の設定を SoftEther VPN サーバ構築を機に変更した記録 経緯 1 年くらいは運用している Ubuntu に SoftEther VPN サーバ (以下、VPN サーバ) をインストールして構築もほぼ終わった。 もともとこの Ubuntu ではファイアウォール設定のために uf […]
2020/12/31 / 最終更新日時 : 2021/01/01 keramax2014 SoftEther VPN SoftEther VPN サーバのローカルブリッジをコマンド操作だけで設定する方法 前提条件 前の記事 SoftEther VPN サーバをコマンド操作だけで構築する方法 の続きになります。 コマンドラインで SoftEther VPN サーバ (以下、VPN サーバと略すことあります) に接続している […]
2020/12/30 / 最終更新日時 : 2021/09/01 keramax2014 SoftEther VPN SoftEther VPN サーバをコマンド操作だけで構築 (設定) する方法 前書き Ubuntu にインストールした SoftEther VPN サーバ (以下 VPN サーバと略す) を構築していきます。VPN サーバのバージョンは 4.34 です。 ssh で Ubuntu にログインしてコ […]
2020/12/26 / 最終更新日時 : 2021/01/01 keramax2014 CF-S10 挿すだけで Ubuntu が USB LAN アダプターを正しく認識したと確認する方法 前書き パナソニックのレッツノート CF-S10 にインストールした Ubuntu に USB LAN アダプター (以下、USB-NIC) を追加する方法を書いておきます。 これは Ubuntu に SoftEther […]
2020/12/26 / 最終更新日時 : 2021/03/13 keramax2014 SoftEther VPN Ubuntu に SoftEther VPN サーバを CLI 操作でインストールする方法 Ubuntu の情報 パナソニックのレッツノートにインストールした Ubuntu です。 $ head -6 /etc/os-release NAME=”Ubuntu” VERSION=”20.04.1 LTS (Foc […]
2020/12/25 / 最終更新日時 : 2020/12/29 keramax2014 RTX1100 [Ubuntu] シスログサーバーを動かして RTX 1100 のシスログを保存する方法 前書き 我が家にある Ubuntu でシスログサーバーを構築します。パナソニックのレッツノートにインストールしているデスクトップ版の Ubuntu です。我が家のメインルーターであるヤマハの RTX1100 (古いっ!) […]
2020/10/23 / 最終更新日時 : 2020/10/23 keramax2014 RTX1200 [RTX1200] ヤマハルータの untag vlan (ポートベース vlan) は 1-8 までしか使えない!? 前書き 最近、とある中小企業様の IT インフラ (主としてネットワーク) の運用改善のお手伝いをしております。僕が一人親方としてその企業様のサーバールーム (オンプレミス) に乗り込んでいって、直接担当者様とやりとりし […]
2020/07/09 / 最終更新日時 : 2020/07/09 keramax2014 ConoHa [Debian 10] ufw を使ったファイアウォールの設定 前書き ConoHa VPS 上で稼働させている Debian にファイアウォールの設定をする。ConoHa VPS の管理画面のファイアウォールは柔軟性が低いので自分でファイアウォールを構築することにした。 どういうこ […]
2020/07/09 / 最終更新日時 : 2020/07/09 keramax2014 ConoHa [Debian 10] ssh サーバの認証方法をパスワード認証から公開鍵認証に変更した 前書き ConoHa VPS 上で稼働させている Debian を使う時、ssh でログインして各種操作をしているが、ログインする際の認証方法がパスワード認証なのでこれを公開鍵認証に変更する。 やることは先日書いた Ce […]