SoftEther VPN サーバを OS 起動時に自動起動させる設定をコマンド操作だけでやる方法
前書き
Ubuntu にインストールした SoftEther VPN サーバ (以下 VPN サーバ) です。systemd を使って OS 起動時に VPN サーバが自動起動するように設定していきます。
参考にした過去記事:CentOS 7 に SoftEther VPN サーバをインストールして自動起動させる方法
サービスの作成
/etc/systemd/system ディレクトリにサービスファイル (*.service というファイル) を作ります。
どんなものが既にあるのか見てみます。
$ cd /etc/systemd/system $ ls -l *.service lrwxrwxrwx 1 root root 42 May 14 2019 dbus-fi.w1.wpa_supplicant1.service -> /lib/systemd/system/wpa_supplicant.service lrwxrwxrwx 1 root root 37 May 14 2019 dbus-org.bluez.service -> /lib/systemd/system/bluetooth.service lrwxrwxrwx 1 root root 40 May 14 2019 dbus-org.freedesktop.Avahi.service -> /lib/systemd/system/avahi-daemon.service lrwxrwxrwx 1 root root 40 May 14 2019 dbus-org.freedesktop.ModemManager1.service -> /lib/systemd/system/ModemManager.service lrwxrwxrwx 1 root root 53 May 14 2019 dbus-org.freedesktop.nm-dispatcher.service -> /lib/systemd/system/NetworkManager-dispatcher.service lrwxrwxrwx 1 root root 44 May 14 2019 dbus-org.freedesktop.resolve1.service -> /lib/systemd/system/systemd-resolved.service lrwxrwxrwx 1 root root 36 May 14 2019 dbus-org.freedesktop.thermald.service -> /lib/systemd/system/thermald.service lrwxrwxrwx 1 root root 45 Nov 14 17:42 dbus-org.freedesktop.timesync1.service -> /lib/systemd/system/systemd-timesyncd.service lrwxrwxrwx 1 root root 32 Nov 14 18:02 display-manager.service -> /lib/systemd/system/gdm3.service lrwxrwxrwx 1 root root 31 Mar 27 2020 sshd.service -> /lib/systemd/system/ssh.service lrwxrwxrwx 1 root root 35 May 14 2019 syslog.service -> /lib/systemd/system/rsyslog.service lrwxrwxrwx 1 root root 9 Nov 14 18:22 ureadahead.service -> /dev/null $
いろんなサービスファイルがありますが、ここに softether.service というファイルを作ってサービスとして定義していきます。以下のファイルを作りました。
$ ls -l softether.service -rw-r--r-- 1 root root 215 Dec 31 21:53 softether.service $ cat softether.service [Unit] Description=SoftEther VPN Server After=network.target [Service] Type=forking ExecStart=/usr/local/vpnserver/vpnserver start ExecStop=/usr/local/vpnserver/vpnserver stop [Install] WantedBy=multi-user.target $
以下のコマンドでサービスとして登録されるようです。(ここの動作はあまり詳しくわかっていません)
$ sudo systemctl enable softether
Created symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/softether.service → /etc/systemd/system/softether.service.
$
登録されたことを確認します。
$ sudo systemctl list-unit-files --type=service | grep softether
softether.service enabled enabled
$
Ubuntu を再起動して VPN サーバが自動起動することを確認する
shutdown -r now などを実行して Ubuntu を再起動したあと、VPN サーバのプロセスを確認します。
$ ps -ef | grep vpn
root 835 1 0 22:02 ? 00:00:00 /usr/local/vpnserver/vpnserver execsvc
root 836 835 1 22:02 ? 00:00:00 /usr/local/vpnserver/vpnserver execsvc
nobi 2469 2282 0 22:03 pts/1 00:00:00 grep --color=auto vpn
$
ここまで来たら、VPN クライアントから VPN サーバに対して接続できるかを確認する。