[Ubuntu] ノートパソコンの蓋閉じてもサスペンドとかさせない方法
前書き
過去に CentOS でやったことがありまして、同じ設定を Ubuntu でもやりたくなった。
参考記事:[CentOS 7] これだけやっとけば後が楽。インストール後に行う最低限の設定(サーバーで運用する場合)
同じ方法で実現できました。
Ubuntu の情報
パソコン本体は、パナソニックのレッツノート CF-S10 です。
$ head -6 /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="20.04.1 LTS (Focal Fossa)"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu 20.04.1 LTS"
VERSION_ID="20.04"
$
/etc/systemd/logind.conf を修正する
以下のようにしました。
$ cd /etc/systemd $ ls -l logind.conf -rw-r--r-- 1 root root 1042 Oct 9 05:14 logind.conf $ sudo cp -p logind.conf logind.conf.org $ sudo vi logind.conf
vi で HandleLidSwitch のところを修正します。diff で見てみると、
$ diff logind.conf.org logind.conf
24c24
< #HandleLidSwitch=suspend
---
> HandleLidSwitch=ignore
$
このようになっています。
logind を再起動します。
$ sudo systemctl restart systemd-logind
動作確認
上記一連の操作を MacBook Pro から ssh ログインして実施しました。
動作確認として、
- ssh でログインしたままノートパソコンの蓋を閉じる
- 連続 ping を Ubuntu に対して打つ
をやりました。
ssh セッションは途切れず、連続 ping も途切れず。が、確認できました。
(Visited 987 times, 1 visits today)