[RTX1100] 固定グローバル IP アドレスを WAN インタフェースに追加設定する方法

経緯

固定グローバル IP アドレス (以下、固定グローバル IP もしくは、グローバル IP と略す) をヤマハルータ RTX1100 に設定する方法を書いておく。

以前も自宅で固定グローバル IP を使っていたが、使わなくなっていたので解約してしまっていた。今回、再契約 (プロバイダーのオプション契約です) してまた固定グローバル IP をRTX1100 に設定して使うことになった。

グローバル IP をセカンダリーアドレスとして設定する

これは単純に以下のようにコマンドを追加すれば良いだけだ。

# ip lan3 secondary address xx.yy.zz.aa/29

xx.yy.zz.aa のところがグローバル IP です。ご自身の環境にあわせて指定してほしい。

ルーティング設定 (デフォルトゲートウェイ) をどうするか?

我が家のネット環境の場合、固定グローバル IP をオプションで契約しました。このオプション契約がないときでもインターネットはもちろん使えていました。

インターネットが使える=グローバル IP を使っていることになるわけですが、オプション契約がなかった時は固定ではないグローバル IP でインターネットを使っていたことになります。

では、オプション契約がある今、オプション契約がなかった時の「固定じゃないグローバル IP」は使えるのか使えないのか?

我が家のネット環境の場合、使えます。つまり、

  • 固定じゃないグローバル IP (primary アドレスとして使用)
  • 固定グローバル IP (secondary アドレスとして使用)

の 2 つを使える環境にあります。

固定グローバル IP だけが使える環境、且つその固定グローバル IP が 1 つの場合は話が単純です。ルーティング = デフォルトゲートウェイはプロバイダーから指定されたものをルータに設定すればオーケーです。

では、我が家の場合はどうするのか?

固定グローバル IP を使う時のデフォゲをルータに設定するのか?

それとも、

固定じゃないグローバル IP を使う時のデフォゲ (プロバイダーの DHCP サーバから付与される) が、ルータの DHCP クライアント機能によって自動設定されれれば良いのか?

どっちなのでしょうか?

この投稿を読んでくれている人の多くは「1 台のルータにデフォルトゲートウェイを 2 つ設定すると動作がおかしくなる」ことはご存知だと思う。

結局これは、どのようなネット環境を作りたいのか?によって変わってきますので、次の記事で「我が家の場合」に関して書こうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください