コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

僕とガジェット

  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 10 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 11 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 12 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 01 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 02 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 03 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 04 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 05 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 06 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 07 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 08 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 09 月)

2014年12月

  1. HOME
  2. 2014年12月
2014/12/09 / 最終更新日時 : 2014/12/21 keramax2014 CentOS

[CentOS] USB メモリーからのインストールに失敗。CD-R からインストールする方針に変更。

USB メモリーから CentOS をインストールしようと試みていたのですが失敗です。なぜかインストールが途中で止まってしまい、その原因がわからないためお手上げです。 ここで USB メモリーからのインストールをあきらめ […]

2014/12/08 / 最終更新日時 : 2014/12/21 keramax2014 CentOS

[CentOS] ThinkPad T60 の HDD を SDD へ換装する。【後編】

T60 をひっくり返したところ。DVD の隣(写真で言うと右隣)に HDD がある まずは HDD を取り外していきます。 HDD から SDD の換装をひとことで言うと「入れ替え」になると思いますが、まずは HDD を […]

2014/12/07 / 最終更新日時 : 2014/12/21 keramax2014 CentOS

[CentOS] ThinkPad T60 の HDD を SDD へ換装する。【前編】

Windows XP が稼働している ThinkPad T60 ちらっと映っていますが、もともとは内蔵 HDD に Windows XP がインストールされていたものです。まずは、HDD から SSD への換装を実施し、 […]

2014/12/06 / 最終更新日時 : 2020/04/20 keramax2014 CentOS

[CentOS] Linux の dd コマンドでファイルを USB メモリーにコピーする。

ThinkPad X60 に USB メモリーを挿したところ まずは Lubuntu をインストールしてあるパソコン (ThinkPad X60) に USB メモリーを挿入して認識されることを確認します。この時、dd […]

2014/12/05 / 最終更新日時 : 2014/12/21 keramax2014 CentOS

[CentOS] USB メモリー を準備する。

FTP でダウンロードしてきた CentOS のインストールイメージを USB メモリーにコピーします。 写真はヨドバシカメラで買ってきた 16GB の USB メモリーです。Imation って聞いたこともないメーカー […]

2014/12/04 / 最終更新日時 : 2014/12/20 keramax2014 CentOS

[CentOS] インストールイメージを ftp のコマンドでダウンロードする。

CentOS のインストールイメージのダウンロードを行います。僕は CLI 操作が好きなのでわざわざ ftp のコマンドでやってみようと思います。 今回は Linux ではなく、MacBook Air のターミナルを使っ […]

2014/12/03 / 最終更新日時 : 2014/12/19 keramax2014 CentOS

[CentOS] ThinkPad T60 へインストールする OS を FreeBSD から CentOS へ変更します。

ThinkPad T60 へ FreeBSD をインストールして、そこに SoftEther VPN を稼働させる予定でしたが変更します。 SoftEther VPN の公式サイトを読んでいて気がついたのですが、Free […]

2014/12/02 / 最終更新日時 : 2014/12/15 keramax2014 BSD

[FreeBSD] インストールイメージをダウンロードする。

まずはどのバージョンをインストールするか?を決めます。公式サイトの説明を読んで FreeBSD の 9.3 をインストールすることに決めました。 公式サイトによると、FreeBSD のリリース(OS)は、プロダクションリ […]

2014/12/01 / 最終更新日時 : 2014/12/19 keramax2014 BSD

[FreeBSD] ThinkPad T60 にインストールしてみようと思い立った。

Windows XP が稼働している ThinkPad T60 に FreeBSD をインストールしてみようと思います。きっかけは、HDD の音がガリガリとうるさいので SSD への換装をしようと思い立ち、そのついでに […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

 

このブログはさくらのレンタルサーバーです

Copyright © 僕とガジェット All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 10 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 11 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2022 年 12 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 01 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 02 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 03 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 04 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 05 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 06 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 07 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 08 月)
  • ソフトバンク光のスピードテスト実行結果 (2023 年 09 月)
PAGE TOP