2015/07/05 / 最終更新日時 : 2015/07/21 keramax2014 Windows 7 [ThinkPad X201] SSD 換装&再インストールで Windows 7 標準機能「システムイメージの作成」を USB メモリーで試してみる。 Lenovo の ThinkVantage Tools で作成したリカバリーディスクで上手く起動させられなかったので今度は Windows 7 の標準機能でなんとかできないか?と考えていたところ、「システムイメージの作成 […]
2015/07/04 / 最終更新日時 : 2016/12/25 keramax2014 Windows 7 [ThinkPad X201] SSD 換装後、Windows 7 のリカバリーディスク (USB メモリー) から起動に失敗。 An error occurred while attempting to read the boot configuration data. なんだかわからないのですが、このエラー画面が表示されてしまいます。ブートコン […]
2015/07/02 / 最終更新日時 : 2022/05/29 keramax2014 Windows 7 [Windows 7] リカバリーディスクを USB メモリーで作る。 それでは、Windows 7 のリカバリーディスクを作ってみたいと思います。USB メモリーをリカバリーディスクにするために ThinkPad X201 に差し込みます。 最初に USB メモリーをフォーマットして空っぽ […]
2015/07/01 / 最終更新日時 : 2015/07/19 keramax2014 Windows 7 [ThinkPad X201] Windows 7 を HDD から SDD に入れ替える。 我が家にある Windows 7 は ThinkPad X201 のハードディスクにインストールされています。で、やっぱりと言うべきか、Windows 7 の動きが遅いのが気になってしょうがないので SSD に入れ替える […]
2015/03/01 / 最終更新日時 : 2015/08/24 keramax2014 Peppermint [ThinkPad X40] Windows XP 時代のパソコンに軽量リナックス Peppermint のインストールを計画。 実家から ThinkPad X40 が出てきたのでこれに軽量リナックスをインストールして使ってみようと思います。Windows XP が稼働しているパソコンです。Windows XP ですらすでにもっさりと動きが重いと感 […]
2015/01/08 / 最終更新日時 : 2022/05/30 keramax2014 Windows 7 [Windows 7] OpenSSH for Windows をインストールする。 Windows のコマンドプロンプトから ssh を実行したいと思ってインストールしてみました。デフォルトで ssh が入っていないのがなんとも歯がゆいところですが、そこは Windows ですから我慢してあげましょう。 […]
2014/05/17 / 最終更新日時 : 2014/05/19 keramax2014 Computer Windowsパソコンにインストールするソフト 中古で購入した ThinkPad X201 が届きましたので、今日はこのパソコンのセットアップを行っていました。今後のパソコン導入時の参考用にインストールしたソフトをメモしておこうと思います。 ・Kingsoft Ant […]
2014/05/10 / 最終更新日時 : 2014/05/11 keramax2014 Windows 7 ThinkPad L412がよくわからないトラブルに見舞われた。 自宅で Windows 7 を1台(ThinkPad L412)使っているのですが、だいぶ調子が悪くなってきました。しょっちゅう勝手に落ちてしまう状態 […]
2014/04/09 / 最終更新日時 : 2014/04/13 keramax2014 Windows Windows XP のサポート期限が今日で終了です。 Windows XPのサポート期間が終了しましたね。 今日もカフェでコーヒーを飲んでいたら、「XPのサポートがどうしたこうした」とか「ウイルスに感染する・しない」といった話をしている人がいました。「あれ、よ〜わからん」と […]