[ThinkPad T60] CPU ファンの交換手順を写真付きで解説。その2
前回の記事で手順1の「必要箇所の分解」までが終了しました。ここからは手順2の「CPU ファンの取り外し」に入っていきます。
- 必要箇所の分解
- CPU ファンの取り外し
- 新たな CPU ファンに放熱グリスを塗る
- CPU ファンの取り付け
- 分解したパーツを元に戻す
【手順2】CPU ファンの取り外し
[2-1] 2本の配線を CPU ファンから外す

灰色と黒の配線をずらして CPU ファンから離します。
配線を離したところ。ここから CPU ファンを物理的に外していきます。
[2-2] CPU ファンを基盤から外す
CPU ファンがずれる方向を探っていきます。「下から上」と「右から左」方向にずらしながら、右から左に持ち上げるようにして CPU ファンを T60 から外していきます。
右から左にめくったところの写真です。CPU ファンも基盤と取り付けられています。写真真中の小さな白いツメのような箇所が設置しているところです。
白いツメのところはピンセットのようなもので引っ張り上げるか、シャープペンの先でクイックイッと引っ掛いて持ち上げるようにして外します。
↑ 真ん中の白いところ。ここに接続されていました。
完全に CPU ファンを取り外したところの写真です!
やっとここまできました。これで手順2の「CPU ファンの取り外し」が完了です。
続きは次の記事で。