2017/10/04 / 最終更新日時 : 2017/10/04 keramax2014 FreeBSD [FreeBSD] 11.1 に python 3 をインストールする方法 以下のように実行しました。 2 つ目のコマンドですが、 sudo pkg install python36 を実行しました。これは良くなかったかもしれません。(後述) % sudo pkg search python3 […]
2017/10/04 / 最終更新日時 : 2022/09/10 keramax2014 FreeBSD [FreeBSD] 11.1 をインストール直後に sudo が入っていなかったので入れてみた。 経緯 記憶している範囲では、FreeBSD-11.1-RELEASE-amd64-memstick.img で FreeBSD 11.1 をインストールしたせいか sudo が入っていなかったことに気がついた。 sudo […]
2017/03/25 / 最終更新日時 : 2017/03/25 keramax2014 FreeBSD [FreeBSD] Chrome 代わりに Chromium をインストールして使う方法 今日の流れ デスクトップ環境を KDE にした FreeBSD には Konqueror というブラウザーが入っていますが、僕は Chrome が好きなので Chrome をインストールしたくなりました。調べてみると C […]
2017/01/03 / 最終更新日時 : 2017/01/04 keramax2014 FreeBSD [FreeBSD] デスクトップ環境 KDE をインストールして使えるようにするまでの手順 【重要】KDE が使えるようになるまでの流れを最初に頭に入れておく KDE を使いたいと思って単純に KDE のインストールとその後の設定を行ったのですが、 X server “/usr/local/bin/ […]