chromebook から L2TP/IPsec で SoftEther VPN サーバに接続する方法

前書き

外出先のカフェから自宅のネットワークに接続できました。カフェで使っている端末は chromebook です。VPN サーバ側の設定は省略して、VPN クライアント側 (chromebook) の L2TP/IPsec の設定を解説します。

※このページが参考になりました。

chromebook の L2TP/IPsec の設定

chromebook の画面右下のコーヒーマークの画像をクリックして、ギザギザマークをクリックします。

そうすると以下の設定画面が現れます。接続を追加 のところをクリックします。

OpenVPN / L2TP のところをクリックします。

以下の項目を入力します。サービス名はマストではありませんがわかりやすい名前、たとえば「◯◯への接続設定」などとする。

  • サーバーホスト名:SoftEther VPN サーバが稼働しているサーバ名 FQDN (= SoftEther VPN の Dynamic DNS のホスト名)
  • サービス名:任意の文字列
  • プロバイダの種類:「L2TP/IPSec + 事前共有鍵」になっていることを確認する
  • 事前共有キー:SoftEther VPN サーバ IPsec / L2TP 設定で設定した事前共有キー
  • ユーザー名:SoftEther VPN サーバのユーザ名。ただし、「ユーザ名@仮想 HUB 名」の形式で入力する
  • パスワード:仮想 HUB のユーザ名のパスワード

入力が終わったら、接続 をクリックします。

正しく設定がされていればこれで VPN 接続が完了します。その証拠として、以下のように

wi-fi のマークのところに鍵マークが付くようになります。以下は、カフェから自宅にある RedHat (172.16.1.2) に ssh でログインしたところ。

以下の写真は VPN 接続しているときの chromebook の IP 情報を表示させたところです。

wlan0 がワイマックスのルーターの Wi-Fi の電波を掴んでいて 192.168.100.103 という IP が設定されています。

ppp0 が VPN 接続しているインタフェースで 10.1.0.9 という IP が割り当てられています。10.1.0.0/24 が僕の自宅ネットワークの 1 つのセグメントです。L2TP/IPsec のトンネルを経由して自宅ネットワークに接続して、自宅ネットワーク内にある DHCP サーバ (ヤマハの RTX1100 というルータ) からこの IP をもらっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください