[GS108E] 最初にすべき設定は自分の環境に合わせた IP を設定すること。

写真 2015-09-27 11 04 00
GS108E に電源投入後パソコンと接続したところ


今回の内容

Kona Linux で Web ブラウザーを開いてアクセスして GS108E を設定していきます。具体的には以下の2つを GS108E に設定します。

  • デフォルト設定されている IP の変更。自宅 LAN のセグメントのアドレスを設定します
  • DHCP 関連の設定を OFF にする

GS108E の設定は Web ブラウザーで行います。専用のソフトをインストールして設定することもできるようですが、このソフトはおそらく Windows にしかインストールできないと思うので選択肢から外します。CLI での設定もないようですので Web ブラウザーとして行うことにします。

Web ブラウザーで設定するにはまず GS108E に設定されている IP を知る必要があります。デフォルトでは 192.168.0.239/24 という IP が固定設定されていますので最初はこの IP に対してアクセスします。

その前にまず Kona Linux のパソコンと GS108E を LAN ケーブルで物理的に接続します。そして Kona Linux の物理インタフェース (eth0) に対し192.168.0.0/24 の IP を適当に振ります。

nobi@kona:~$ su –
パスワード:
root@kona:~# ifconfig eth0
eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:16:d3:b6:86:3d
inet6アドレス: fe80::216:d3ff:feb6:863d/64 範囲:リンク
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:28 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:0 (0.0 B) TXバイト:4517 (4.4 KiB)
割り込み:16 メモリ:ee000000-ee020000
root@kona:~# ifconfig -h
使用法:
ifconfig [-a] [-v] [-s] <インタフェース> [[] <アドレス>]
[add <アドレス>[/<プレフィックス長>]]
[del <アドレス>[/<プレフィックス長>]]
[[-]broadcast [<アドレス>]] [[-]pointopoint [<アドレス>]]
[netmask <アドレス>] [dstaddr <アドレス>] [tunnel <アドレス>]
[outfill <数値>] [keepalive <数値>]
[hw <アドレス>] [metric <数値>] [mtu <数値>]
[[-]trailers] [[-]arp] [[-]allmulti]
[multicast] [[-]promisc]
[mem_start <開始アドレス>] [io_addr <IOアドレス>] [irq <番号>] [media <タイプ>]
[txqueuelen <TXキュー長>]
[[-]dynamic]
[up|down] …=ハードウェアタイプ.
利用可能なハードウェアタイプのリスト:
loop (ローカルループバック) slip (シリアルラインIP) cslip (VJシリアルラインIP)
slip6 (6ビットシリアルラインIP) cslip6 (VJ 6ビットシリアルラインIP) adaptive (AdaptiveシリアルラインIP)
ash (Ash) ether (イーサネット) ax25 (AMPR AX.25)
netrom (AMPR NET/ROM) rose (AMPR ROSE) tunnel (IPIPトンネル)
ppp (Point-to-Pointプロトコル) hdlc ((Cisco)-HDLC) lapb (LAPB)
arcnet (ARCネット) dlci (フレームリレーDLCI) frad (フレームリレーアクセスデバイス)
sit (IPv6-in-IPv4) fddi (Fiber Distributed Data Interface) hippi (HIPPI)
irda (IrLAP) ec (エコネット) x25 (ジェネリックX.25)
eui64 (ジェネリックEUI-64)
=アドレスファミリ. 標準: inet
利用可能なアドレスファミリのリスト:
unix (UNIXドメイン) inet (DARPAインターネット) inet6 (IPv6)
ax25 (AMPR AX.25) netrom (AMPR NET/ROM) rose (AMPR ROSE)
ipx (Novell IPX) ddp (アップルトークDDP) ec (エコネット)
ash (Ash) x25 (CCITT X.25)
root@kona:~# ifconfig eth0 192.168.0.100
root@kona:~# echo $?
0
root@kona:~# ifconfig -a eth0
eth0 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:16:d3:b6:86:3d
inetアドレス:192.168.0.100 ブロードキャスト:192.168.0.255 マスク:255.255.255.0
inet6アドレス: fe80::216:d3ff:feb6:863d/64 範囲:リンク
UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
RXパケット:0 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 フレーム:0
TXパケット:42 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:0 (0.0 B) TXバイト:7541 (7.3 KiB)
割り込み:16 メモリ:ee000000-ee020000
root@kona:~#

Kona Linux の IP 設定は ifconfig コマンドで行いました。このコマンドの使い方を確認するためにまず ifconfig -h でヘルプを表示させています。

ping で疎通が取れるかどうかを確認する。

root@kona:~# ping 192.168.0.239
PING 192.168.0.239 (192.168.0.239) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 192.168.0.239: icmp_seq=1 ttl=64 time=1.59 ms
64 bytes from 192.168.0.239: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.805 ms
64 bytes from 192.168.0.239: icmp_seq=3 ttl=64 time=0.728 ms
64 bytes from 192.168.0.239: icmp_seq=4 ttl=64 time=0.739 ms
64 bytes from 192.168.0.239: icmp_seq=5 ttl=64 time=0.799 ms
^C
— 192.168.0.239 ping statistics —
5 packets transmitted, 5 received, 0% packet loss, time 4000ms
rtt min/avg/max/mdev = 0.728/0.932/1.592/0.332 ms
root@kona:~#

ping で疎通が確認できました。IP レベルで通信ができています。

次に Kona Linux でブラウザーを起動して 192.168.0.239 にアクセスします。

Screenshot from 2015-09-27 11:39:40

こんなページが開けば OK です。GS108E と HTTP で通信ができています。

デフォルトのパスワードが password に設定されているのでこれを入力して Login をクリックします。

Screenshot from 2015-09-27 11:40:10
NETGEAR 製品のユーザー登録画面だと思います。登録するつもりなどありませんので TURN OFF をクリックして消します。
Screenshot from 2015-09-27 11:41:42

この画面が表示されたら DHCP Mode を Disable に変更して IP を設定していきます。

Screenshot from 2015-09-27 11:42:17
DHCP Disable にするとこの注意喚起的画面が出てきました。バツをクリックして消します。
Screenshot from 2015-09-27 11:43:02


我が家の IP セグメントに 10.1.0.0/24 があります。第4オクテットが 201 – 254 までは固定 IP 用に確保してあるので今回は 201 にしました。サブネットは /24 だから 255.255.255.0、デフォゲは 10.1.0.1 なのでこのように設定しました。

ここで右上の Apply を押すと変更が反映されます。と同時に GS108E の IP が変わることになりますので HTTP 接続が切れます。

Kona Linux 側から LAN ケーブルを取り外し、GS108E の対向機器である RTX 1100 に接続します。

その後、変更した IP である 10.1.0.201 で GS108E に接続できれば OK です。

Screenshot from 2015-09-27 11:49:44

無事アクセスできました。

これで今後は GS108E にアクセスしたい時、10.1.0.201 を指定すれば通信できます。Kona Linux と直結させて Kona Linux に固定 IP をいちいち割り振ってアクセスするという手間がなくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください